予防診療

お口の健康は予防が一番

お口の健康は予防が一番

髙橋歯科は「お口の予防・笑顔を呼ぼう」をテーマに、予防を第一に考えた歯科医療を提供しています。歯科医院は歯が痛くなったら行くところ、という認識をされている方も多くいらっしゃいますが、いつまでも健康なお口を守るためには、予防が何よりも大切です。
歯磨きなどの日常的なケアはもちろん大事ですが、きちんと歯磨きをしていても、虫歯や歯周病になってしまうことはあります。当院では、虫歯や歯周病などを未然に防ぎ、いつまでもお口の健康を守っていただけるように、予防診療に力を入れています。以下に掲載している診療以外にも、患者様のお口の状態に合わせて様々なアドバイスを行っておりますので、お気軽にご相談ください。

PMTC

PMTC

PMTCは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、日本語に訳すと「専門家による機械的歯面清掃」という意味になります。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、簡単に言うと「プロによる歯のクリーニング」ということです。
歯磨きはいつも丁寧に行っている方でも、実は歯垢や汚れが落としきれていない、ということはよくあります。(特に下顎の前歯の裏と上奥歯の頬側は要注意です。)残った歯垢や汚れは、そのまま虫歯や歯周病などの原因となってしまいます。PMTCでは、そんな日頃のケアでは落としきれない歯垢や汚れ、歯石などを、専用の器具で徹底的にクリーニングします。
歯や歯茎が健康な方であれば、4ヶ月~6ヶ月に1回の受診がおすすめです。歯周病などの症状がある方には、もう少し短いスパンでお受けいただくようご案内しております。

歯茎の検査

歯茎の検査

歯周病の予防に向けて、歯茎の検査も行っております。特に、歯周ポケットの深さは歯周病の進行度と深く関連しているため、しっかり検査します。歯周ポケットは、歯と歯茎の間にある溝のことです。健康な歯茎であれば歯周ポケットは1~2mm程度ですが、ここに歯垢が溜まり、細菌が発生して歯茎に炎症が起こると、腫れて溝が深くなってしまいます。この状態を、歯周病と呼びます。歯周病が進行するとどんどん溝が深くなって歯がぐらつきはじめ、最後には抜歯をしなければいけなくなってしまうこともあるので、放置は厳禁です。
また、歯を失ってしまうということはもちろんですが、歯周病は糖尿病や高血圧、アルツハイマー病などとの関連も指摘されています。歯茎の健康を守ることが全身の健康にも影響しますので、定期的にチェックし、正しいケアを行っていきましょう。

位相差顕微鏡

位相差顕微鏡

ブラッシング指導の一環で、位相差顕微鏡(いそうさけんびきょう)を使った口内環境の検査も行っています。この検査では、患者様の口内から歯垢を採取し、位相差顕微鏡を使って歯垢の中で動いている細菌をリアルタイムで確認します。歯垢の中には、ミュータンス菌をはじめとする様々な菌が500~700種類も存在しており、その種類や量は人によって異なります。どのような細菌がどのくらいいるのかを検査することで、あなたが虫歯や歯周病になりやすいタイプかどうかを調べることができるのが、この検査の大きなメリットです。
痛みもなく、簡単にお受けいただけますので、ご安心ください。